宝石 | |
アクアマリン | 藍玉 |
アゲート | めのう |
アズライト | 藍銅鉱 |
アベンチュリン | インドひすい |
アメシスト | 紫水晶 |
アレキサンドライト | |
アンバー | 琥珀 |
イエロー・クォーツ | シトリン |
オニキス | 縞瑪瑙 |
エメラルド | |
オパール | |
ガーネット | ざくろ石 |
カーネリアン | 紅玉髄 |
カルセドニー | 玉髄 |
キャッツアイ | 猫目石 |
クリスタル | 水晶 |
クォーツ | 石英 |
クリソコラ | 珪孔雀石 |
コーラル | 珊瑚 |
ゴールド | 金(きん) |
サード | めのう |
サードオニキス | 紅縞めのう |
サファイア | |
サーペンティン | 蛇紋石 |
ジャスパー | 碧玉 |
ジェオード | 晶洞 |
ジェード | ひすい |
ジェト | 黒玉 |
シェル | 貝 |
ジルコン | |
スモーキー・クォーツ | 煙水晶 |
ソーダライト | |
タイガーズアイ | 虎目石 |
ダイヤモンド | |
ツリーアゲート | |
トパーズ | 黄玉 |
トルコ石 | |
トルマリン | 電気石 |
パール | 真珠 |
ブラッドストーン | 血玉石 |
プラチナ | 白金 |
プルームアゲート | 羽めのう |
ペリドット | |
マラカイト | 孔雀石 |
ムーンストーン | 月長石 |
ラピスラズリ | 瑠璃 |
ルビー | ![]() |
宝石の鑑定基準 |
宝石は有史以前より、治療・予防・装飾などの目的に使われてきました。 治療用と観賞用では、鑑定基準が異なります。 例えば、 宝石業界で価値が高いとされる「ビルマ産・Aクラスのピジョン・ブラッド(=鳩の血色)のルビー」に、治療価値がほとんど無いという場合もあります。 さらに、 宝石は1つ1つが個性をもっており、同じようなルビーでも、効能に違いがあることが多いのです |
色と宝石 | |
色は波動の形をしたエネルギー 宝石は色のエネルギーを吸収したり、反射したりします |
色 | 宝石 | 色の意味/ |
赤 色 |
ジャスパー レッドアゲート レッドアンバー レッドコーラル |
・強い肉体的、感情的な色 ・肉体のエネルギーを補う必要がある人におすすめ |
ピ ン ク 色 |
ロードクロサイト ロードナイト ローズクォーツ ピンクパール ピンクコーラル |
・育てて穏やかにする色 ・自分を救い、強めたい人におすすめ |
オ レ ン ジ 色 |
カーネリアン ブラジルめのう |
・エネルギーの集中された色 ・以下の人におすすめ。 1.動悸づけ 2.目標や方向を絞りたい 3.組織的な習慣を改めたい |
黄 色 |
トパーズ シトリン イエロージルコン イエローアンバー イエロークォーツ |
コミュニケーションの色 |
緑 色 |
マラカイト クリソコラ ブラッドストーン |
・バランスをとる色 ・感情を穏やかにしたい人におすすめ |
青 色 |
ムーンストーン ヒマラヤ水晶 トパーズ ラピスラズリ ソーダライト (濃い青色) 紺青色のサファイア |
・知性と精神の中心色 ・赤色の石と組み合わせることが出来ます。 [赤いコーラル+ソーダライト(濃青色)] |
す み れ 色 |
アメシスト レースアゲート (メキシコ産すみれ色) |
直観的な色 |
茶 色 |
茶色めのう ジャスパー |
基本的な安定色 |
黒 色 |
ジェト オニキス オプシディアン |
・強力な規律と守護色 ・10歳以下の子供にはお勧めできません |
宝石 | 鉱物 | ビタミン | 内分泌腺 | 支配器官 |
ルビ- | クロム | VA アミノ安息香酸 パントテン酸 |
胸腺 |
循環器系 |
真珠 | Mg |
VB6 | 脾臓 | 体液 |
珊瑚 | 鉄 Mn |
VB2、 VB12、 VC、 ナイアシン |
副腎 胆嚢 副甲状腺 |
皮膚 筋肉 |
エメラルド | ヨウ素 | VB1 | 甲状腺 | 呼吸器 |
トパーズ | セレニウム | VD、 ビオチン、 コリン、 レシチン、 イノシトール |
副腎 肝臓 脾臓 |
動脈循環 |
ダイヤモンド | 銅 | 静脈循環 | ||
サファイヤ | 亜鉛 硫酸 |
VE、 カルシウム |
骨格 | |
ラピスラズリ | ナトリウム カリウム |
VB複合体 ニコチン酸アミド |
松果体 脳下垂体 腎上体 |
交感神経系 |
孔雀石 | VD、 ビオチン コリン、 レシチン イノシトール |
脳下垂体 | 脊髄 | |
黄水晶 | 生殖腺 卵巣 |
排出器系 |
どこに宝石をつけるか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
@体の左側:(受容性)
A体の右側:(生産性)
B親指:
C人差し指: ☆表現する指。 ☆この指に付ける宝石は、あなたの
☆左の人差し指・・・
☆右の人差し指・・・
D中指: ☆直観と霊感に関係します。 ☆直感力を強める宝石のみ、ここにはめましょう。 ☆おすすめの石
E薬指: ☆創造力を司る部分。 ☆左の薬指:
☆おすすめの石
F小指: ☆変化またはチャンスの指。 ☆左の小指:
☆右の小指:
☆おすすめの石
G上腕部: ☆自分の地位、勇気、強さを表現。 ☆体格に有益。 H首: ☆パーソナリティ(人柄)に作用。 ☆積極的なイメージ作りの宝石がよい。 ☆おすすめの宝石・・・・・真珠 I耳: ☆おすすめの石
☆避けたほうがよい石
J額(ひたい)の中央: ☆逆効果を招くことがある ☆宝石をつけても霊能力は開発されない。 Kベルトorバックル: ☆バイタリティや快適な気分に作用します。 ☆おすすめの石
Lお尻のポケット: ☆どのような行動にも影響を与える。 ☆仕事を探している時・・・サクセスストーンを見えないように持っておく。
☆レザーやシルク、コットンの小袋に入れましょう。 Mくるぶし(踝): ☆ドラッグ、アルコール中毒者をサポートする。 ☆オカルト、心霊現象にはまり込みすぎた人をサポートする。 ☆現実に引き戻してくれる。 ☆おすすめの宝石
|
ヒーリング(Julia Lorusso) | |
万物は『1なる宇宙エネルギー』で出来ています。 物理的に存在するものの1つ1つは、1つのエネルギーの形態、すなわち振動数or振動数の組み合わせの外的な現れにすぎない、ということです。 鉱物界は3次元の地球世界にあって、最下位の振動数を表しています。したがって、鉱物界はそれが人であれ、植物・動物であれ、物質界に存在する全てのものを創り出す建設資材なのです。鉱物の世界は体内の骨格系にたとえられるでしょう。 鉱物結晶の1つ1つには、独特な作用と影響力・振動数があります。そして全く同じ2つの原子がないように、全く同じ2つの結晶は存在しません。宝石や鉱物の1つ1つは結晶化した音波であり、それ独自の2つとない音符を発しています。 肉体に直接作用する宝石は、1つとして存在しません。 宝石から来る、あるいはそれを取り巻く周波数と磁場が、人体に作用するのです。石に触れたり、こすったりするだけで、たちまち何でも治療し、変えられるというものではありません。 宝石には、多くの性質が潜んでいますが、この性質をどう有効に活かせるかは、この基本的世界の主人である人間が宝石に何を込めるかにかかっています。進化途上の生物とも言える鉱物の世界は他の諸界と同じく、植物界と鉱物界の微粒子の高度な力場である人間に親和力を持っています。 この宇宙にも、他のどのような宇宙にも、死んだ、あるいは活動しない物質は存在しません。宝石は人間と同じく生き、振動する分子の集合体、エッセンスであり、ただ動いたり、話したり出来ないだけなのです。 ヒーリングHealingとは: 人間の中にもともと存在している自分で自分を直すメカニズムの意味で、セラピー(=治療する行為)とは異なります 園芸家は、ある花がある土壌、鉱物帯にのみ育ち、ほかのところでは育たないことを知っています。植物が正しく成長し表現するためには、特定の鉱物とその波動を加えたり、抜いたりする必要があります。同じことは、地球という園に咲く花である人間にも言えます。私たちの成長には、ある特定の波動を必要としています。そして多くの場合、その波動は鉱物または宝石の存在によって供給されます。 人が特定の地理的条件に住んでいるのもまた、偶然ではありません。誰もがそこに住むように導かれているのです。地下の鉱物帯から放たれる波動は、常に地上の人間のオーラ・フィールドに影響を及ぼしています。鉱物を豊富に含有する地域に引き寄せられたり、そこから遠ざかったりといったことが、必要に応じて起こってきます。 |
ラマ・シング | |
地上界の意識レベルで様々な元素を結合することによって、人間の上に数学的・波動的・霊的・心的にも大きな作用があると結論できる。
その累積効果は、ある特定の鉱脈帯を豊富に持つ地域に住む人々が、それを持たない地に住む人々とは全く異質な脳波を持つほど大きいものである。 |
宝石と光線 | ||
7光線 =宇宙の7つの創造原理。(Julia Lorusso) 「人体の中には、霊体と肉体を結びつける波動センターが7つあり、その7つのセンターを古代インドでは7つの車輪(チャクラ)と呼び、聖書『黙示録』では7つの封印と呼んでいる。 宝石を身につけることで、各チャクラが活性化し、それによって7つの内分泌腺が調整され、その結果精神的・肉体的健康が約束される。 内分泌腺は、
|
キリスト教 | ||
創世記の冒頭部 初めに光りがあり、そこから7日間に渡る創造が行われた」とあります。1つ1つ(7段階)の創造は「神の言」によってなされた。この7段階に渡る創造を命じた「神の言」の1つ1つが7光線。 プリズムを通してみれば、そこにはただ1つの光が、プリズムの3つの面によって、7つの色に分解されます。 宇宙創造のプリズムを「父と子と聖霊」の三位一体としてとらえている |
インドの[クールマ・プラーナ] | ||
3神1体の下に7大神ありて、 うち2神は隠れ、 5神が働けり。 5神は: ・インドラ ・ヴァーユ ・アグニ ・ヴァルナ ・クシュティ 3神1体(トリムティー) =キリスト教の3位1体(トリニティ) 7大神=7天使に対応する。 |
古事記 | ||
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)以下、7柱の天津神(あまつかみ)の創造の働きが記されている。 「あめつち初めてひらけし時、たかまの原に成れる神の名は、あめのみなかぬしの神。次にたかみむすひの神。次にかみむすひの神。このみはしらの神は、みなひとりがみと成りまして、身を隠したまひき。 次にくにわかく浮きしあぶらの如くして、くらげなす漂へる時、あしかび(葦牙)の如くもえあがる物よりて成れる神の名は、うましあしかびひこぢの神。次にあめのとこたちの神。 このふたはしらの神もまた、ひとりがみと成りまして、身を隠したまひき。かみのくだりのいつはしらの神は、ことあまつ神。 次に成れる神の名は、くにのとこたちの神。次にとよくものの神。 このふたはしらの神も亦、ひとりがみと成りまして、身を隠したまひき。」 |
7大神通力 | ||
=「内分泌腺」 隠れ神2神=頭部に隠れた2大センター ・「脳下垂体」 ・「松果腺」 5大神=5つのセンター=5つのチャクラ (1)甲状腺:天王星の波動に共鳴する。 (2)胸腺:金星の波動に共鳴する。 (3)副腎:火星の波動に共鳴する。 (4)脾臓:海王星の波動に共鳴する。 (5)性腺:土星の波動に共鳴する |
宝石を身につけることによって、 | ||
その波動が各内分泌腺の中枢に働きかけ、そこから各臓器・血流・細胞・遺伝子へと影響し、さらに各中枢はそれぞれに対応した惑星と共鳴する。 内分泌腺は 外宇宙(大宇宙)と内宇宙(小宇宙)の接点であり、肉体と霊体との接点でもある。 天体も人体も内分泌腺も宝石も、同じ宇宙の結晶化、 波動であり、互いに共鳴する相似象の関係にある
|
||
エドガー・ケイシー 「宇宙の中に表されているこの根源的な力のすべてが生ける人間の中に現れているのであり、その上位に人間の魂がある。動物界・植物界・鉱物界すべての中に見える化学的・物質的・有機的な力が、その結合が人間の中で結び合わされている」(900-70) |
宝石と健康 | |
頭が冴えない (ボーッとする) |
アジュライト |
胃の不調を改善 | グリーンジェード レッドジャスパー |
栄養の吸収を良くする | シトリン |
エネルギーレベルをアップする | カーネリアン |
甲状腺のバランスをとる | ガーネット ソーダライト |
エネルギーと美貌 | アレクサンドライト ロードジャスパー ガーネット カーネリアン レッドコーラル レッドジャスパー ルビー |
エネルギーの流れ を刺激して治療 |
ブラッドストーン |
血流を良くし、止血する | |
心臓と血行 | |
ストレス過剰をサポート | アンバー |
ストレスから解放 | アンバー サード サードオニキス ソーダライト トルコ石 バンデッドアゲート |
からだのバランスを取り戻す | アゲート全般 |
情緒不安定 | インディアンアゲート |
便秘 | グリーンジャスパー |
からだをリラックスさせる | トルコ石 |
カリウム・マグネシウム・カルシウム値を上げる | サファイア |
関節炎に | アズライト |
感染を阻止する | マラカイト |
筋肉のケイレン。 緊張を緩和 |
レースめのう |
抗体を増やし伝染病と戦う | 真珠 |
体内の電気的インパルスを刺激 | 金 |
中枢神経のバランスをとる | 銀 |
内分泌腺のバランスを取り戻す | 銅 ジャスパー |
女性ホルモンの働きを助ける | ブラウンジャスパー |
腎臓と膀胱の疾患に | トパーズ |
免疫力をアップする | オプシディアン オニキス サード |
副腎機能を強める | ペリドット |
頭痛 | アメシスト キャッツアイ タイガーズアイ 銅の宝石 |
泌尿器系の解毒をサポートする | アンバー |
泌尿器系疾患 | レッドジェード トパーズ |
宝石とチャクラ (Julia Lorusso) | |
<1> 仙 骨 チ ャ ク ラ |
アクアマリン アメシスト アンバー オパール カーネリアン ガーネット コーラル ジェード 真珠 水晶 煙水晶 ダイヤモンド トルマリン(G) トルマリン(W) ファイヤー・アゲート マラカイト/アジュライト ムーンストーン ラピスラズリ ルビー |
<2> 太 陽 神 経 叢 チ ャ ク ラ |
アクアマリン アンバー エメラルド オパール ジェード シトリン 真珠 水晶 煙水晶 ダイヤモンド トルコ石 マラカイト/アジュライト ムーンストーン ルビー |
<3> 脾 臓 チ ャ ク ラ |
オパール クリソプレーズ ジェード シトリン 真珠 水晶 煙水晶 ダイヤモンド トルマリン(G) トルマリン(W) ブラッドストーン マラカイト ラピスラズリ ラブラドライト ルビー |
<4> 胸 チ ャ ク ラ |
オパール コーラル クリソプレーズ ジェード 水晶 煙水晶 ダイヤモンド トルマリン(G) トルマリン(P) トルマリン(W) ブラッドストーン マラカイト/アジュライト ルビー |
<5> 喉 チ ャ ク ラ |
アクアマリン アンバー エメラルド オパール ジェード シトリン 水晶 煙水晶 ダイヤモンド トパーズ トルコ石 トルマリン(G) トルマリン(W) ファイヤー・アゲート マラカイト/アジュライト ラピスラズリ ルビー |
<6> 額 チ ャ ク ラ |
アメシスト エメラルド オパール カーネリアン サファイア ジェード 水晶 煙水晶 ダイヤモンド トルマリン(G) トルマリン(W) マラカイト マラカイト/アジュライト ラブラドライト ルビー |
<7> 頭 頂 チ ャ ク ラ |
アメジスト オパール クリソプレーズ ジェード 水晶 煙水晶 ダイヤモンド トルマリン(G) トルマリン(W) ファイヤー・アゲート マラカイト/アジュライト ラブラドライト ルビー |
天然? |
宝石には、カッティングだけでなく、たいていはなんらかの人工的な処理が施されている。
宝石店で、天然石そのままを磨いたものを探す方が困難な、今日この頃.(中略)鑑別書がついていたとしても、公の機関が発行しているわけではない。 実際、宝石の合成技術はめざましい発展を遂げている。 19世紀に合成ルビーを作り出して以来、さまざまな人工宝石を生産することが可能になった。 最たるものはダイヤモンド。 (堀秀道編著「鉱物と宝石を楽しむ本」p136〜) |
「結晶」 「宝石療法」 「色彩療法」 「栄養療法」 「音楽療法」 「漢方薬」 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Copyright(C) 丸美屋和漢薬研究所 All Rights Reserved |