相対的多血症
- 体液の喪失
- ストレス多血症(stress erythrocytosis)
- やや肥満型・赤ら顔の中年男性に多い。
- ヘビースモーカーに多い
- 入院安静時に正常化する(短期間に)
絶対的多血症
- 真性多血症(PV)
- 入浴後に頑固な皮膚掻痒感とチアノーゼが加わって『赤ら顔』になることがある
- (病態)
- 著明な赤血球産生の亢進と循環赤血球量の増加を特徴とし、慢性の経過をとる骨髄増殖性疾患。
- (検査)
- ●ヘモグロビン・・・18g/dl以上
●Sa02・・・・・・≧92%
●血小板・・・・・増加(>40万/µl)
●白血球・・・・・増加(>12000/µl)
●末梢血好中球アルカリホスファターゼ(NAP)スコア・・・・上昇
●血清ビタミンB12・・・・>900pg/ml
●ビタミンB12結合能・・・>2200pg/ml
●エリスロポエチン(EPO)・・・低下
- 二次性多血症
- 組織の低酸素症が原因
- 高地滞在
- 心肺疾患
- 換気障害
- 異常ヘモグロビン血症
- メトヘモグロビン血症
- エリスロポエチンの異常産生
- 腎疾患:
腎血管狭窄
水腎症
腎嚢胞
- .エリスロポエチン産生腫瘍。
腎ガン
肝ガン
小脳血管芽細胞腫
- .家族性多血症
|